Q: 私には優しくて経済的にも安定した生活をさせてくれる夫がいて、とても幸せです。でもずっと家に居る私は、社会に何も貢献していない様にも思うし、経済的に自立していないという思いも最近強くなってきました。何か仕事をしたほうが良いでしょうか。(Costa Mesa在住 Dさん)
A: この世に生を受けている動植物、人間も含めて、生きているというだけで社会に、というより宇宙に貢献しています。あなたというエナジー体がそこに居るだけで、宇宙はバランスが取れるのです。
仕事をして収入を得て自立していないと社会に貢献していないと感じるのは、闇組からの刷り込みです。私達は一人ひとりが貴重な魂としての存在です。
仕事を通じてエネルギーを回す人。家に居て旦那さんの為に美味しい食事を用意したり、家をクリーンに保つというエネルギーを回している人。
仕事をしてお金を得ていないと自立していないという考えは、この物質世界の生み出した歪んだ価値観です。
確かに、現実問題としては、家賃や家のローンを払わないといけませんし、食料やガソリンも買わないとなりません。
ですが、人には様々な役割があります。ご家庭の中で現実的なお金というエナジーを得る役割と、食事を作るというクリエーションのエナジー、家をクリーンにするという浄化のエナジーを扱うという様に、立場により役割があるので、そのバランスが上手く保たれているのであれば、その場のエナジーは素晴らしく社会に(宇宙に)貢献していると言えます。
仕事をしてお金を得ている人だけが社会に(宇宙に)貢献しているのではありません。あなたが本当に仕事というものを通して、自己実現をしていきたいと心底思うのであれば、外に出て仕事をすることはとても良いことですが、社会に貢献していないという焦りや、経済的に自立していないという罪悪感が動機となる場合には、無理に仕事を探しても良い職場との出会いはない様に思います。
家に居てもあなたは充分に社会に(宇宙に)貢献しているということに自信を持ちましょう。
あなたと旦那さんに愛と光が降り注ぎますように。