わくわくすることをやりなさいと言われても…

注意:魔女ともえが述べる内容はチャネリングによる一つのサジェスチョンであって、それがこの世ですべて正しいということではありません。 また、魔女ともえは自分とは違った思想の団体、個人にアゲインストする者でもなく、お互いの立場、意見に対して、常にリスペクトを持つスタンスでいたいと思っております。 魔女ともえのチャネリング内容をアクセプトするかどうかのご判断は各自の自己責任にてお願い致します。 ありがとうございます。

Q: よく、「何をしたら良いのか分からない、或いは自分には何が向いているんですか?」という質問に「わくわくすることをやりなさい」とアドバイスする方がいらっしゃいますが、わくわくすることなんてそうはないのが現状です。(San Diego在住 Aさん)

A: 確かにそうかも知れませんね。私も同様のご相談を受けることが多いですが、例えばわくわくはしない迄も、「多少なりとも気持ち良く感じることをする」ということではどうでしょうか?わくわくすることはそんなにないとしても、多少なりとも気持ち良いこと、気持ちが明るくなることはある筈です。または、少なくとも大嫌いではないと感じられることから始めても良いかも知れません。

最初からわくわくしないとやる価値が無い、自分には向いていないと切り捨てずに、様々なことを少なくとも大嫌いではない範囲でトライしてみると、必ずや見えてくる世界があると思います。そこで、これは違うなと思えばまた別のことをやってみるのです。

実は人生はそういう地道なことの積み重ねの中から、ある時扉が開くことも多いものですから、一足飛びにわくわくしなければいけないとは思わずに、地道に行動する、トライし続けるという姿勢が大切であると私は思います。

そして、例えその時点で無駄と思えることであっても、違うなと思ったことでも、それは何かの形でご自身に影響を与えていますし、また時間が経ってからその無駄、或いは違うなと思った経験や事柄が、実は人生というジグソーパズルの重要な1ピースであったと解ることもあります。
ですので、まずは行動してみましょう。行動という波動を動かす行為はとても重要です。宇宙からのギフトは行動する人に届けられるものであると私は信じています。

あなたに愛と光が降り注ぎますように。

PAGE TOP