Q:旦那の携帯をこっそり見たことから関係がぎくしゃくしています。結果的には携帯には何もなかったのですが、旦那曰く、人の携帯をこっそり見たという行為が許せないそうです。でも、本当に何もないなら、妻である私が見てもいい筈と私は思います。(San Diego在住 Iさん)
A: そうですね。何もないなら見てもいいという理論は確かに一理あるかも知れませんが、こっそり見るという行為は、相手を信頼していないという受け取り方をされる場合があります。
もしも、過去に相手に浮気の前歴がある場合、或いはご自分が極端に嫉妬深い場合、疑いの気持ちから確認したいという想いが強くなり、どうしても相手の携帯を見てしまう、という方も多いと思います。
実際に隠す人、極端に怒る人は何かヤマシイことがある場合も多いものですが、そこはやはりそのカップルの信頼関係と価値観との兼ね合いになるでしょう。
実際に浮気をしていなくても、八方美人的な性格な人や自分に自信がなくモテたい、モテることで自己価値を感じたいと無意識に思っている人の場合、伴侶がその内容を見てしまえば嫉妬の念を抱くこともあります。また、実際に浮気の証拠を見付けてしまうこともあるかも知れません。
見る見ない、見てられて怒る怒らないはそのカップルでの価値観の違いでもありますが、どうしても見たい場合、見て何かを見付けた場合どうなるのか、または、黙って見ることを相手が了承するタイプなのかどうか、そこ迄しっかりと覚悟をしておく必要はあるでしょう。
Iさんの場合は、見てしまいそのことで旦那さんが気分を害している事実があるのですから、まずは謝罪をし、どうして見てしまったのか 真摯 に説明することで信頼関係を再構築する努力をされるといいでしょう。
あなたと旦那さんに愛と光が降り注ぎますように。